![]() |
アウ゛ィニヨンのホテルを出て、天候を心配しながら トリュフ狩りの目的地Richerenches村へバスで 向かいます。 |
![]() |
近くまで行ったものの大雪で通行止めのため、 急遽オランジュという街の観光に変更することに。 |
![]() |
オランジュの街も見事な雪景色で、足元は滑るし、 木の上から雪爆弾は落ちてくるし、格闘しながら 歩いてました。 |
![]() |
オランジュ観光の目玉である古代ローマ劇場は、 これまた雪のために入場不可能だったため、 もう1つのローマ遺跡である凱旋門を見に行きました。 |
![]() |
オランジュの街の様子です。小じんまりとした街でした。 |
![]() |
近郊の村(Chateauneuf-du-Pape)へ行ってワインの 試飲や買い物をすることに。これはChateau(城)が ある丘の上からの眺めです。 |
![]() |
ChateaudesPape(パップ城)です。崩壊していて、 現在は建物の一部しか残っていません。 |
![]() |
ワインカーブを訪問し、ご当地「Chateauneuf-du-Pape」 という銘柄のワインを試飲。 |
![]() |
残念ながらほとんどの店は閉まっていて、入れたのは 4軒くらい。しかもどの店のワインも高い(40〜50ユーロ以上) ので、買う気がしませんでした。 |
![]() |
この店には手頃な価格(10〜20ユーロ程度)のワインも 種類豊富にあるらしいのですが、閉まってます。 土曜日だというのにこの街の人々はやる気がありません。 |
![]() |
仕方なく、雪に覆われたブドウ畑でも眺めました。 |
![]() |
次に行ったのはアウ゛ィニヨンの街。 「♪アウ゛ィニヨン橋で踊ろよ踊ろよ・・・」の歌で 有名なベネゼ橋を見ました。 |
![]() |
この写真では見にくいかも知れませんが、 歌詞(フランス語バージョン)が書いてある看板です。 |
![]() |
橋の中央からローヌ川を見下ろします。 |
![]() |
通りがかった船から、子供たちが大声で 例の歌を歌ってくれました。 |
![]() |
橋の反対側には、城壁に囲まれた法王宮が見えます。 |
![]() |
アウ゛ィニヨンは大きな城壁に囲まれた街で、 その中にある法王宮も立派な建物です。 |
![]() |
法王宮から見えた教会です。 という訳で、 本来の目的からはかけ離れた旅になってしまいましたが、 天候には逆らえないので諦めましょう。 |